イーストホームのリノベーション物件 |
賃貸情報 広島市中区千田町 2DK→→1LDKにコンバージョン
シャトーMY 以前のコンバート状況 |
●これからお部屋をコンバートしていきます 期待してください 今年の5月にデンマーク・スウェーデン・フィンランドに行って学んだこと・経験したこと そしてこの目で確かめたリノベーションを入居者さんといっしょに造って生きます おもしろいものが出来上がると思いますよ わくわく! もちろん工事の最中をすべて HPで掲載していきます!(^^)!!(^^)! ●こだわりのアルお部屋に住まいたい!!希望をお受けします!!次回の物件は 3LDKを予定してます。3LDK→→1LDK?2LDK?にコンバート予定!! 値段は少々お高いですよ!! |
![]() 2回目の打ち合わせ |
![]() 備北産杉板の間伐材が入ってきました |
![]() 床をどうするか?? |
![]() いい匂いです 2012.7.26 |
![]() 色ギメ |
![]() でたァーー平野さん!! |
![]() 洋室は合板が貼られます |
![]() これが24ミリの合板・・・ごついです |
洋服をたくさん持っておられるので |
|
![]()
●日本は山に囲まれた国、まあ 海にも囲まれてますけどね 四季折々梅雨時期になると長雨で 森林には 木の根によって山崩れを防ぐ効果があります 木の葉・枝 草 落ち葉などによって長雨が降ったときも土砂の流出を防ぎます また、降水を土壌中に多く吸収するため洪水を防ぎます そして、樹木が蜜に覆われている所では、なだれの発生を防ぎます ●間伐材とは森林の成長過程で密集化する立木を間引くのに発生する木材のこと 日本の森林は手入れが行き届かず放置された山が多いのね、間伐材を利用することによって |
|
![]() 朝見たときには貼ってなかったのに・・・ |
![]()
|
![]() ここが難しいんだよね・・・いつも見るんですが(#^.^#) |
![]() じゃじゃ〜〜〜ん 和室だったところ 完成です |
![]() クレイペイントと杉板のいい匂い |
![]() そして リビングに・・・・かっこええ!! |
![]() 2012.7.27 トイレがこんなに(^0_0^) |
![]() しろよ・・・白 広====い!! |
![]() 合板24ミリと杉板の融合です |
![]() この部屋は土足でガンガンやっちゃって下さい |
![]() 合板イイですよ ワイルドでぇ・・・・・衣装部屋 |
![]() 杉板とヒノキの板ですゥーーー |
![]() トイレが入ってきましたよ 2012.7.28 きゃー |
![]() このトイレけっこう広いんです(#^.^#)やりっ!! |
![]() レンジフード |
![]() くう〜〜〜〜〜かっけえ=== |
![]() ユニットバスも・・・・ |
![]() バスタブ |
![]() 家具のカラーに合わせてウッドパネルいいですね |
![]() 入口部分 |
![]() 平野さん簡単にやってます!!ヒノキのいい香り |
![]() お風呂前の洗面所 ヒノキですよ |
![]() 洗面所の天井 変わりますよ(#^.^#) |
![]() 玄関のRの部分 |
![]() この巾木の回し方を平野さんに伝授してもらいました |
![]() 合板12ミリと杉板12ミリ |
![]() 今まではこのコンクリートの床にじか張りで、 |
![]()
3層になっているのがわかりますか!! |
![]() 冬あったかく 夏涼しい |
![]() 素足で歩いてください 木の温かさを感じます |
![]() |
![]() |
![]() 洗面所の天井が出来上がりました 2012.7.30 |
![]() 床はヒノキ・・・天井は杉に・・・ |
![]() 洗面所床 ヒノキですよ |
![]() カッコウィーーーー!!(^0_0^) |
![]() 2012.8.1 洗面所が入ってきましたよ(^0_0^) |
![]() ヤリー かっけぇ |
![]() |
![]() |
自分のお家に入ったときまず玄関の靴の匂いしますよね、トイレに入るときトイレの匂い、お風呂に入るとき 脱衣場の匂い、キッチンリビングの匂い、そして寝るときに寝室のお部屋の匂い、全部違いますよね・・・・・ もしそこにカビが生えてたら、スプレーで シューーー・・・・・ カビを上から覆ってしまいます 匂いはしなくなるかもしれませんが、少し時間がたつとまたまた、臭ってきます・・・ でも 自分の家なので、体が順応して匂いに慣れてきます。 じゃ〜〜よそのお家に入ったときどうですか? 自分のお家の匂いじゃないときは、微妙に反応しますよね・・・ 変えてみませんか、あなたの身体を・・・そして 意識を・・・・ 東 信弘
喘息 アレルギー デリケートな肌の方あなたの肌で感じてみませんか・・・・・
|